歯科治療で使用するマイクロスコープ
細かい部位へ、細かい作業が行われる歯科治療。
肉眼に頼っての治療は精度が低下するリスクがあります。
治療精度が低下すると、再発や折角の治療した部位が長持ちしないことにも繋がります。
そこで、細かい部位、細かい作業に最適なのが
【マイクロスコープ】顕微鏡です。
マイクロスコープでは肉眼では見えずらい部分を
3倍から30倍まで拡大して見ることができます。
また治療中の写真や動画をアップで撮れるので患者様にもわかりやすくご説明すこととが可能です。
精密な治療で患者様のお口の健康を守ります。
■ 他の記事を読む■