-
上唇小帯異常ってなんですか?2017/10/25
上唇小帯とは、上の二本の前歯の間のひもの事です。この上唇小帯が短かったり裏側めできつく付いていたりすることを「上唇小帯異常」と言います。口内の自浄性を悪くし、虫...
-
インプラント治療は、誰でも出来ますか?2017/10/23
インプラント治療は手術が必要なため、ある程度の制限があります。事前の検査を行いますが、糖尿病などの疾患や骨量や骨質によっては、治療が出来ない場合があります。
-
どうすれば指しゃぶりを止めさせることができますか?2017/10/20
指しゃぶりは、3歳くらいまでは気にする必要はありません。指しゃぶりをするお子さんの多くは、お友達と遊ぶことが多くなったり、社会性が芽生えるなど、興味の対象が増え...
-
インプラントの寿命はどれくらいですか?2017/10/18
当院では、10年間保証をしています。インプラントは、適切な設計・手術を行い、メンテナンスをしっかりすることで半永久的にもつと言われています。
-
歯磨きの時に、歯磨き剤を使ったほうがいいですか?2017/10/16
「絶対に使わなければいけない!」というわけではありません。歯磨き剤をつけると喜ぶというお子さんには、ほんの少しだけ付けると良いでしょう。ただ、あまり多く付けてし...
-
入れ歯の保管方法を教えて下さい。2017/10/11
入れ歯を保管する際は、汚れを落とした後に専用の義歯洗浄剤につけておきましょう。乾燥させてしまうと変形する可能性があります。就寝中は、歯肉を休ませるために入れ歯は...
-
乳歯の虫歯も治療した方がいいですか?2017/10/09
乳歯の虫歯は、永久歯に影響します。1.歯並びを悪くする2.かみ合わせが悪くなるその他にも、永久歯に悪い影響を与える可能性があります。乳歯の虫歯も早めに治療するこ...
-
インプラントの部品は、何でできているのですか?2017/10/06
インプラントの部品をインプラント体と言います。材料は、チタンの表面にハイドロキシアパタイトを使用した(カルシテックHaインプラント)で出来ています。
-
入れ歯を作ったのですが、痛くてかめません。合わないのでしょうか?2017/10/04
きちんと型をとって作った入れ歯でも、何の問題もなくかめるというわけではありません。使いながら、痛いところがあったら削ったり、かみ合わせの悪い部分を調整しながら、...