歯根に膿が溜まった歯を抜歯してインプラントで治療した症例|下北沢の歯医者

  • 「下北沢」駅4分の歯医者
  • 東京都世田谷区北沢3-34-5 橋本ビル1F
  • 03-6886-2809
  • 下北沢歯科医院ネット予約

歯根に膿が溜まった歯を抜歯してインプラントで治療した症例

歯根に膿が溜まった歯を抜歯してインプラントで治療した症例

こちらの患者さまは、過去に他院で治療した歯が噛むと痛いとのことで来院されました。

検査の結果、歯根に感染があり、膿が溜まって痛みが出ていることが分かりました。膿が大きかったため、患者さまと相談し、当該歯を抜歯してインプラント治療で咬み合わせを回復する計画を立てました。

インプラント治療の実施

インプラント治療の実施

骨が大きく欠損していたため、インプラントの持ちを良くするため、骨造成も同時に行い、インプラントを埋入しました。

上部構造の装着・治療完了

上部構造の装着・治療完了

インプラント手術後、顎骨とインプラントの結合期間を経て、完成した上部構造を装着し、治療完了となりました。

術後は奥歯で硬いものもしっかりと噛めるようになり、機能的にも審美的にも大変満足していただけました。現在は定期的なクリーニングでキレイな状態を保っています。

年齢・性別 30代 女性
治療期間 4ヵ月
治療回数 6回
治療費(税込) インプラント治療(上部ジルコニア含め) 407,000円
骨造成  132,000円
想定されるリスク ・経年的に歯茎が下がる事があります
・定期的にメンテナンスを行わず清掃不良の場合、インプラント周囲炎になり脱離する事があります
・骨としっかり結合せず、再オペが必要になる事があります
・糖尿病など、全身状態によっては治療が難しくなります
・骨の量によっては行う事が出来ない可能性があります

インプラント(口腔外科)ページ>>

トップへ戻る